運動の習慣を身につけよう!

糖尿病と運動療法

運動療法で得られる効果

インスリンを節約できる

定期的に運動を続けることで、筋肉や脂肪など各組織の細胞がもつ、ブドウ糖や脂肪をエネルギーに変える能力が高まるので、その分インスリン量が少なくてもすみ、インスリンの節約につながります。

また、エネルギー源として血糖を使うため、高血糖の防止にもつながります。

中性脂肪やコレステロールを減らす

糖尿病の人は、動脈硬化に注意する必要があります。

運動によって、血液中の中性脂肪や動脈硬化のもとになるコレステロールを減らす効果が期待できます。

心臓や肺を強くする

定期的な運動は心臓や肺の機能を高めます。

心肺機能を強化することによってより活動的な体に、運動に適した体になります。

血圧を下げる

血圧が下がり、心筋梗塞などの心臓病の予防につながります。

足腰を強くして老化を防ぐ

食事療法のみで減量すると、脂肪が減少するだけでなく筋肉や骨が衰えることがあります。運動することで筋肉を鍛え、骨からカルシウムが失われるのを防ぐことができます。

血液の循環を促進する

末梢への血液がよくなるため、手足のしびれやこむらがえりなどの神経障害が改善されます。

ストレスを解消する

楽しくスポーツすることで、気分が爽快になり、ストレスの発散につながります。

日常生活が快適になる

筋力や瞬発力、平衡感覚、心肺機能がアップし、体の動きが軽くなります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする